top of page
執筆者の写真oda

2020税制改正による「節税封じ」

①M&Aを用いた大規模な節税を封じる

ソフトバンクグループが海外M&Aに絡んで用いた節税策。

価値の下がった子会社株式を売却することで赤字を創設し他の黒字と相殺させることで1兆円を超える連結純利益をあげたソフトバンクグループの法人税負担を実質ゼロとした。

②富裕層の所得圧縮を封じる

海外不動産投資で赤字を創設。日本の所得と相殺し税金を圧縮する手法。

2016年から会計検査院に指摘されている事項だが、そのまま放置されてきた。

不動産会社のセミナーでも「もうすぐ使えなくなる手法です」などとうたわれている手法。

③アパート大家の消費税還付を封じる

アパート大家が金取引等を繰り返すことで売上高をかさ上げ。家賃収入を大幅に上回る売上高を作り出すことで形式上は大家業は本業でなくなり金取引で発生した消費税と一緒にアパート建築時の消費税の控除を受ける方式。

上記、節税策を2020年の税制改正で封じる方針だと言う。

出典:2019/12/1日経新聞


#節税 #金取引 #税制改正 #税務調査

閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示

インボイス登録しない事業者のあぶり出しと税務調査

インボイス制度が導入された後、インボイス登録をしない事業者が直面する可能性のある税務調査とその影響について考えてみます。 インボイス制度は、消費税の正確な申告と納付を確保するために導入されました。登録は義務ではなく、選択制となっています。...

シェアリングエコノミーと税務調査

民泊、カーシェアリング、家事代行等幅広い分野に及ぶシェアリング。 国税局は2019年7月からシャアリングエコノミーに特化し情報収集するプロジェクトチームを発足させた。全国の国税局に200人規模という力の入れようだ。 2020年から、国税がシェアエコ、暗号資産(仮想通貨)等の...

中古マンション購入時の消費税、否認した国税敗訴

マンションの購入時に支払った消費税は、そのマンションの購入目的が家賃収入を得るためなのか、あるいは投資家等第三者への販売が目的なのかで処理が違ってくる。納める税金が変わってくる。 会社側は初めから販売目的で購入したマンションなので消費税は全額控除して申告していたが、国税当局...

コメント


bottom of page